サクッ
静岡わさび漬けと漬物の菜乃屋の哲ちゃんです。
おはようございます。夏休み最後の週末がやってきました。
今朝も朝一番は、小メロンのしょうゆ漬けの紹介です。
菜乃屋の子メロンは、大きさで選別し、よく洗ってから浅漬けにしていますが、
じつは、ご要望によって、出荷する地域や店によって大きさが違うのです。
大きさは食感の違いになりますが、大きめでバリッといきたいというお客様や
小さめでパリパリと食べたいお客さま、子メロンだけでもさまざまです。
小メロンの実はあまり大きくなりすぎると、種の部分がみるくなくなり、気になる
ようになります。
その直前の、みるい美味しさを味わっていただきたいと思います。
小メロンは、味噌漬けや奈良漬にもしていますが、やっぱり一番人気は青い
みるさを楽しむ浅漬けです。
袋から出した緑の小さなメロンを、お好きな大きさに切って、サクッと召し上がって
下さい。
いつも何かつけて食べたらもっと美味しくなるかなと思ったりしています。
工夫があったら、是非教えて下さい。
関連記事